『第6回 音ノ市カラオケコンサート 海老名大会』
主催 : 音ノ市実行委員会

審査員

(NEW) 野々村 昌樹 | MASAKI NONOMURA
(株)EG-Creation 代表取締役/ 作曲・編曲家・歌唱審査員
PROFILE
音楽制作会社・作家事務所EG-Creation代表作編曲家。これまでの主な楽曲担当は安室奈美恵さん、KinKiKidsさん、三浦大知さん、LiSAさん、小室哲也さん、いきものがかりさんの編曲やレコーディング担当し、近代的なJ-popsの幅広い楽曲構成、ジャンルの音楽を編曲家の視点と知見を活かした審査を行う ■審査員 |主に楽曲への理解度、表現力、歌唱力など現代における音楽シーンに寄り添った審査を第5回より新規に担当(A/Bクラス)

高橋 隆 | TAKAHASHI TAKASHI
元テイチクミュージック代表取締役/ NAK日本アマチュア歌謡連盟本部審査員
PROFILE
1972年よりビクターでディレクターとして、チェリッシュ・長渕剛・石野真子・小泉今日子・伊藤さやか・長山洋子・荻野目洋子・酒井法子等幅広いジャンルで数多くのアーティストを担当。1999年より天童よしみ・島津亜矢・秋川雅史等の制作に携わる。代表曲は森進一「襟裳岬」、チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」等々。元テイチクミュージック代表取締役 ■審査委員長 |主にステージでの歌唱、姿勢、表現における全体像をトータルで評価する。(Aクラス)

立野 和男 | TATSUNO KAZUO
音楽舞台プロデューサー/ ポニーエンターテイメント代表
PROFILE
俳優の田村正和氏のマネージメント担当を経てその後に音楽と舞台の企画プロデュースを行うポニーエンターテイメント代表としてアーティストの育成発掘、マネージメント業を行う。主な舞台、中条きよし主演「わたしは誰!?」/榛名由梨 主演「勢揃い、清水港」古都清乃 主演「歌謡劇場 加恵」/松方弘樹 主演「友情〜秋桜のバラード」等多数 ■審査員|主に見せ方華やかさ、歌詞の言葉の表現力の審査を担当(A/Bクラス)

ヒデ 平島 | HIDE HIRASHIMA
JAZZシンガー / 平島教室・歌唱指導講師
PROFILE
プロのジャズシンガー歴50年を超えるベテラン歌手、年間複数回「ヒデ平島と仲間たちコンサート」を行う。指導生徒数は300名以上、日本でJAZZ/シャンソンの歌唱指導を行える数少ない人物。■審査員|主に歌のテクニカルな部分、発声、発音、音程、リズム感等の基礎歌唱審査を担当(Bクラス)
ゲスト歌手

その他
■出演ゲストに関するお問い合わせ
音ノ市イベント・音楽制作部へ contact@g-m-v.com
イベント概要
エントリー | 参加申込み


<お問い合わせ>
大会エントリー詳細についてのお問い合わせはcontact@otono1.org 迄(お名前/ご連絡先明記の上)か、音ノ市公式LINEよりお名前を添えてご連絡くださいませ。イベント受付担当より確認し折り返しご連絡いたします。
・A〜Cの全ての部で歌唱は2コーラス・音源はDAM機種を使用をいたします。※1
<参加エントリーを完了された方>
・入場受付時間
受付は午前10時から大ホール入り口にて参加者入場受付を開始いたします。スタッフが控え室へご案内いたします。是非時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。お連れ様はホールのロビーにてお待ちいただけます。ご自身の出番15分前にはステージ袖へスタンバイするようお願いいたします。それ以外の時間帯はホールでの見学も可能になります。
・受付時間について・・・遠方よりご参加の方や、受付時間に受付が間に合わない場合には到着予定時刻を音ノ市公式LINEかメールまでお名前を添えてお知らせ下さいませ。
<イベント記念品について>
・記念写真、動画、データデジタル化のご希望のお客様はエントリー受付の際にお申し込みくださいますようお願いいたします。(記念品はイベント後日に発送引き渡しとなります)
■ステージ記念写真:2500円 (L2判)※
■歌唱動画 DVD:5500円 (歌唱者ソロ)※
■写真・動画歌唱データ:5000円 (上記2点をスマートフォンPC閲覧用のデジタルデータでお渡し)
■音ノ市 マスターデータ 7000円(表彰式等も含むイベントの全ての内容を収録した完全版)
※記念写真・DVDは商品送料代込み
■記念品をご希望の方はエントリー料と合算してお支払いくださいますようお願いいたします。(例:Bクラス参加料 12000円 + 記念品データ 5000円 = 17000円のお支払い)
※参加料/記念品は第5回以前の金額と異なりますのでご注意くださいませ。
<お弁当のご注文>
第6回からはケータリング専用のお弁当や軽食がエントリー時に任意でご注文いただけます。長時間のイベントの為、昼食で外出などをせずに会場ホワイエ/専用控え室でご飲食可能です。参加者以外のお連れ様の分などもまとめて注文可能です。是非ご利用くださいませ。
<衣装・その他>
ステージでの衣装などは基本的に自由です。音ノ市は老若男女幅広い年代の方々が参加予定でございますのでカラオケ大会では定番の男性はスーツ、女性はドレスなど指定はございません。また衣装、その他貴重品の管理はご自身でお願いしております。客席ホール内での飲食はできませんのでご了承くださいませ。(控え室は可)
<撮影禁止について>
ホール内での撮影は基本的に行えませんのでご了承のほど宜しくお願いいたします。(但し出場者のお連れ様がSNSなどに公開しない個人観覧用でのみ撮影したいという方の分については許可しております。音ノ市会場スタッフ以外の撮影はお控えくださいますようお願い申し上げます。)
<歌唱順及び曲目>
全ての受付終了後、音ノ市参加者のみなさまの歌唱順番を記載した歌唱プログラムを当サイト上にてアップロードいたします。
・もし楽曲表記等の記載が違っておりましたらお手数ですがお問い合わせよりお知らせくださいませ。
■質問 Q &A
<デュオでのご参加について>
第4回以降からBクラスと Cクラスでは2名様1組とした「デュオ」でご参加が可能となりました。デュオでの参加費はクラス通常料金(Cクラス歌唱の部:¥13,000-/Bクラスベテランの部:¥15,000-)となります。またBクラスでのデュオ歌唱の選曲楽曲は2人組(グループも可)の楽曲に限ります。(例:EXILE、チャゲ&アスカ、ゆず等、基本リードボーカルが2名以上いるユニットの楽曲)、Bベテランクラスで上位入賞されますとユニットでもAクラスでも参加可能といたします。 またデュオ(2名)とソロ(1名)で別々で両方に参加するという事も可能としております。審査のない初級者向けCクラス-歌唱の部でのデュオ歌唱は通常曲(ソロアーティストの楽曲など)を2人で歌唱もOKです。
<板付きとは?>
※サビから始まる曲やイントロの時間が短い楽曲などは、ステージ中央に歌唱者が着いたら楽曲を再生いたします。
<参加の年齢制限等は?>
※ございません。但し未成年者のご参加には保護者さまの付き添いが必須となります。
<カラオケ大会とか初めて、、>
※音ノ市ではお祭りなどでよくある演歌曲が多数を締めるカラオケイベントとは違い10代20代などの若年層の参加者も比較的多くカラオケ大会への参加が初めての方が多くいらっしゃいますのでご安心ください。運営としても幅広い年齢層の方に参加して欲しいとの思いで、歌唱を評価する審査員も幅広い年齢層の音楽に詳しいベテランの方々へお願いしております。(審査はAクラスとBクラスのみ)
<2コーラス機能での歌唱について>※1_要確認
参加者の皆様へお願い:エントリーされた曲目によっては2コーラス機能(サビが2回きたら自動で終わるDAMカラオケの機能)で終了しないエントリー楽曲も多くあります。その為、自動で終了しないものは2回サビが終わりましたら音響の判断でフェードアウト(音を下げる)対応で行います。DAM機種店舗などでの2コーラス機能で大会曲の練習をされている参加者様には大変ご迷惑おかけいたしますが事前にご了承の程宜しくお願い申し上げます。音が減衰して下がったらそこで歌唱終了となります。大体目安としては2コーラスでも4分を超えてくる楽曲は途中であってもフェードアウト対応といたします。
■以前の音ノ市海老名大会のページは下記から
↓↓↓↓↓
アクセス | 海老名駅
アクセス|JR相模線 /相鉄線 /小田急線/ 海老名駅 徒歩5分
お車でお越しのお客様は文化会館専用の駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ。【高速道路をご利用の場合は海老名ICで降りていただき出口から6分程度】
〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町6−1
提供品|協賛

<掲載・協賛・スポンサー募集中>
■詳細は:contact@otono1.org
後援
・tvk(テレビ神奈川-3ch)
https://www.tvk-yokohama.com/
メディア・お問い合わせ

