『第1回 音ノ市カラオケコンサート海老名大会』

主催 : 音ノ市実行委員会

制作:gmv- Creative in cores
コロナウィルス感染防止対策にご協力ください
コロナ感染予防対策、海老名市文化会館の会場使用 ガイドラインにより入場時お客様のアルコール消毒のお願い及びマスクの着用をお願いいたします。またスタッフ、審査員、出演者等は検温を実施いたします。場合により換気休憩を入れるなどの処置を行いながら進行いたします。コロナ禍で何かと大変な時期でございますので各自感染対策への充分の注意とご配慮のご協力をお願い申し上げます。音ノ市実行委員会
※1月31日でエントリー受付を締め切りいたしました。

第1回 音ノ市 カラオケコンサート 受賞者

Aスペシャルクラス

・優勝(音-No-1)/ 豊田法良さん
・準優勝 / 大江夏美 さん
・審査員特別賞 / 赤岩永治 さん 
・最優秀歌唱賞 / 小檜山恵 さん
・優秀歌唱賞 / 中島ひろし さん

Bベテランクラス

1位:菅沼里美 さん 2位:峯岸健二 さん 3位:宮原奈津子 さん
優秀歌唱賞(B)
磯部由美子さん/川村恵美さん/小玉ゆうこさん/daidecimさん/造田友典さん

受賞者の皆様おめでとうございます!

運営より:今回は皆さん僅差での受賞となり、とてもレベルの高い大会になっていたのではと思います。どなた様も大変お疲れ様でした!次回は8月21日(土)に開催予定となっておりますので、是非宜しくお願いいたします。音ノ市実行委員会
 
※受賞者さまの賞状は後日に名入れの後、ご郵送させていただきます。

審査員

高橋 隆 | TAKAHASHI TAKASHI

元テイチクミュージック代表取締役/ NAK日本アマチュア歌謡連盟本部審査員

PROFILE

1972年よりビクターでディレクターとして、チェリッシュ・長渕剛・石野真子・小泉今日子・伊藤さやか・長山洋子・荻野目洋子・酒井法子等幅広いジャンルで数多くのアーティストを担当。1999年より天童よしみ・島津亜矢・秋川雅史等の制作に携わる。代表曲は森進一「襟裳岬」、チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」等々。元テイチクミュージック代表取締役

立野 和男 | TATSUNO KAZUO

音楽舞台プロデューサー/ ポニーエンターテイメント代表

PROFILE

音楽と舞台の企画プロデュースを行うポニーエンターテイメント代表、アーティストの育成発掘、マネージメントを行う。主な舞台、中条きよし主演「わたしは誰!?」/榛名由梨 主演「勢揃い、清水港」古都清乃 主演「歌謡劇場 加恵」/松方弘樹 主演「友情〜秋桜のバラード」等多数
 

ヒデ 平島 | HIDE HIRASHIMA

JAZZシンガー / 平島教室・歌唱指導講師

PROFILE

プロのジャズシンガー歴50年を超えるベテラン歌手、年間複数回「ヒデ平嶋と仲間たちコンサート」を行う。指導生徒数は300名以上、日本でJAZZ/シャンソンの歌唱指導を行える数少ない人物

ゲスト歌手

山本雅也|MASAYA YAMAMOTO

シンガーソングライター
青森県三沢市出身のアーティスト、爽やかな声質とキャラクターが特徴。定期コンサート「人生をたどる物語」や現在テレビ埼玉にて「ずっとずっと青春だあ^^!」出演中、YouTubeチャンネルにてオリジナル、カバー曲など多数アップ。今回の音ノ市ではオープニングアクトとして登場。美空ひばりの往年の名曲をカバー、その他オリジナル曲なども歌唱予定 【サポートギタリスト:清永アツヨシ】
山本雅也公式サイト / YouTubeチャンネル

恋川いろは|KOIKAWA IROHA

鷹峯流師範 鷹峯春蝶。
国内外の舞踊ショーに出演しながら、舞踊教室や振付け舞台指導もこなす。キャッチフレーズは「演歌」と「エンターテイナー」を掛け合わせた「踊るエンカーテイナー」2019年9月テイチクレコードよりデビュー
恋川いろは公式サイト / テイチク公式サイトプロフィール

その他

お問い合わせ
gmv-music 音楽制作部へ contact@g-m-v.com

司会

中村 みき

司会・進行役

PROFILE

神宮球場や国立競技場でアナウンス、日本テレビスタジオ見学ツアーガイド、朝日新聞主催・教育講座総合司会等を経験。 幼少期からクラシックピアノ、ジャズダンスを習う。小原流華道師範科。ネコ好き。

エントリー | 参加申込書

参加申込書

大会の歌唱参加をご希望の方へ

こちらのページにてお申し込みいただけます。↓下記の画像をクリック

 
大会エントリー詳細についてのお問い合わせはcontact@otono1.org 迄(ご連絡先明記の上)ご連絡くださいませ。イベント受付担当より折り返しご連絡いたします。
 
 FAXで参加申込の方
参加申込書_エントリー用紙ダウンロード
こちらの書類を印刷し記入したものを下記の番号へご送付お願いいたします。受付が完了しますと出場料金のお支払いのお知らせと応募完了、出場決定通知を送付いたします。
「音ノ市」イベント参加記念(写真・動画・デジタル)をご希望の方は申込書と一緒にご送付下さいますようにお願いいたします。
・A〜Cの全ての部で歌唱は2コーラス・音源はDAM機種を使用をいたします。※1

(FAX用)送信先:046-238-0873

 
<参加エントリーを完了されている方>
・入場受付時間
受付は午前10時から大ホール入り口にて参加者入場受付を開始いたします。スタッフが控え室へご案内いたします。是非時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。お連れ様は大ホールのロビーにてお待ちいただけます。またご自身の出番15分前にはステージ袖へスタンバイするようお願いいたします。それ以外の時間はホールでの見学も可能になります。
 
<イベント記念品について>
・記念写真、動画、データデジタル化のご希望のお客様は参加受付の際にお申し出くださいますようお願いいたします。現金でのお支払いにて承ります。
【ステージ記念写真:1500円/歌唱動画DVD:2500円/写真動画をスマートフォンPC閲覧用のデジタルデータでお渡し:3000円】
 
<衣装・その他>
ステージでの衣装などは基本的に自由です。今回は老若男女幅広い年代の方々が参加予定でございますのでカラオケ大会では定番の男性はスーツ、女性はドレスなど特にございません。また衣装、その他貴重品の管理はご自身でお願いしております。ホール内での飲食はできませんのでご了承くださいませ。(控え室は可)

<撮影禁止について>
ホール内での撮影は基本的に行えませんのでご了承のほど宜しくお願いいたします。(但し出場者のお連れ様がSNSなどに公開しない個人観覧用でのみ撮影したいという方の分については許可しております。YouTubeやSNSでカラオケ歌唱音源を公開配信することはカラオケ機器メーカー及び著作権管理者から認められておりません。音ノ市会場スタッフ以外の撮影はお控えくださいますようお願い申し上げます。)
 
<歌唱順及び曲目を掲載いたしました>
音ノ市参加者のみなさまの歌唱順番(今回は歌唱曲名のアイウエオ順で順列)、及び曲目等を掲載いたしました。ご参考くださいますようお願いいたします。※氏名漢字は非表記となっております。(楽曲表記等の記載が違っておりましたらお問い合わせよりお知らせくださいませ。※板付きとは・・サビから始まる曲やイントロの時間が短くステージ中央に歌唱者が着いたら楽曲を再生いたします。)
・こちらから ▶︎ 音ノ市参加者_曲目リスト.pdf
 
 
<2コーラス機能での歌唱について>※1_要確認
参加者の皆様へお願い:エントリーされた曲目によっては2コーラス機能(サビが2回きたら自動で終わるDAMカラオケの機能)で終了しないエントリー楽曲も多くあります。その為、自動で終了しないものは2回サビが終わりましたら音響の判断でフェードアウト(音を下げる)対応で行います。DAM機種店舗などでの2コーラス機能で大会曲の練習をされている参加者様には大変ご迷惑おかけいたしますが事前にご了承の程宜しくお願い申し上げます。音が減衰して下がったらそこで歌唱終了となります。大体目安としては2コーラスでも4分を超えてくる楽曲は途中であってもフェードアウト対応といたします。
 
 <次回 音ノ市 第2回の開催について>
今回政府より発出されました再度の緊急事態宣言により文化会館等の施設会場のイベントでの使用時間の大幅制限が行われました為、最大で60名(事前欠場者など併せ最終的に52名)の募集で調整いたしました。それらもあり今回は出場を見送っていただきました参加者様も含め音ノ市の第2回を同じ海老名文化会館の大ホールの隣の小ホールにて2021年8月21日(土)に行うことを決定いたしました。8月度の特設サイトはまた同じこのページにてエントリー可能になります。

大会にご参加希望の方はこちらをクリック!

アクセス | 海老名駅

会場:海老名市文化会館 大ホール

アクセス|JR相模線 /相鉄線 /小田急線/ 海老名駅 徒歩5分
お車でお越しのお客様は文化会館専用の駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ。

協力店舗 | スポンサー

音吉-オトキチ-

カラオケ|貸し切りイベントスペース

愛甲郡愛川町中津1717-2-2F | 代表協力店舗
大会出場者向け音響に拘ったカラオケ専門店舗

れすとらん YOSHIYA(ヨシヤ)

洋食店|貸し切りカラオケ可

愛甲郡愛川町三増46 | 協力店舗
演歌歌手:吉幾三さんの兄夫妻が運営する地元で評判の美味しい洋食店です。カラオケ部屋も在り

提供品

美声 BiSEI(美容・健康維持サプリメント)

Amazonで購入 | 商品紹介

カラオケ愛好家や声を専門に扱う仕事をする方向けのサプリメント「美声-BiSEI」
けんこうプラス株式会社様より音ノ市の参加者の皆様へご提供いただきました。入場受付時にお配りしております。通常販売価格 ¥3,024-

 
 

自動販売機・食品自販機お任せください|株式会社ユカ

(株)ユカ公式サイト | 自動販売機の設置について

カラオケには欠かせない飲み物を株式会社ユカさんよりご提供いただきました。楽屋付近にございますのでご自由にお取りくださいませ。様々なメーカーの自動販売機や食品販売機を取り扱っております。↓
ユカは自動販売機の導入コンサルティングから、設置、運営、管理、アフターケア、また環境問題等への積極的な取り組みによる環境改善など、自動販売機に関するすべての分野で事業を展開しております。導入に関するお問い合わせ:TEL:0120-959-217

メディア・お問い合わせ

 
<音ノ市について>
 
 
 <LINEでお問い合わせ>
 
<最新のお知らせは下記 Twitterをクリック> 
音ノ市 公式 Twitter 
ハッシュタグ「#音ノ市」
 
<音ノ市 SNS >
・Twitter・instagram・LINEのフォローお願いいたします。
 
 
 
 
 
<記念品-販売サイト>
※イベント終了後の記念品はこちらからお買い求めいただけます。
 
後援:tvk
主催:音ノ市実行委員会
 
【メディア関係者/イベント取材等は下記担当者まで】